慢性腎臓病 (CKD) に対してエンレスト®は有効か?Meta-Anal...
フォシーガの有効性が期待されているのは、腎臓病や心不全だけではありません。
CKDは、腎機能の低下を伴う重篤な進行性の疾患です(eGFRの低下、あるいは腎臓の障害を示唆する指標の変化、もしくはその両方が、最低3カ月間認められた場合と定義されています 4。CKDを発症する最も一般的な原因疾患は、糖尿病、高血圧、慢性糸球体腎炎です 10。CKDは高い有病率や、心不全や若年死をもたらす心血管イベントリスクの増加に関与しています。CKDの最も重篤な状態は末期腎不全(ESKD)と呼ばれ、腎障害および腎機能低下が進行し、血液透析や腎移植を必要とする状態となります 2。CKD患者さんの多くはESKDになる前に心血管系の原因によって死亡しています 11。現在、日本におけるCKD患者数は、約1,300万人と推定されています 6。
フォシーガを使用するかどうかは、腎臓病の進行具合や副作用のリスクを踏まえた医師の判断によって決まるため、腎臓病であれば誰でも適応されるというわけではないのです。
フォシーガは糖質制限ダイエットに近い働きをしていると言えるでしょう。
※SGLT-2阻害薬のうち体重減少効果が最も高いのがカナグルであるため、当クリニックの医療ダイエット外来においてカナグルを採用しています。
フォシーガ(一般名:ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物)は、ナトリウム・グルコース共輸送体(SGLT)2を選択的に阻害する薬剤です。
SGLT2とは、腎臓の近位尿細管におけるグルコース(糖)の再吸収で重要な役割を担う輸送体です。フォシーガは、SGLT2を競合的かつ可逆的に阻害してグルコースの再吸収を抑制し、尿中グルコース排泄を促すことにより、血糖コントロールを改善します。
また、体液量の補正や血圧低下、血行動態の改善などさまざまな作用により、慢性心不全や慢性腎臓病を改善する効果も期待できます。
なお、「フォシーガ(forxiga)」という名称は、患者さまのため・患者さまの家族のため・医師のためを表す「for」と、inhibit glucose absorption(糖の吸収を阻害する)の頭文字の「iga」を掛け合わせる(x)ことで、既存の血糖降下薬にはない新たな作用であることを表現しているそうです。
尿路・性器感染症の治療が遅れると、腎盂腎炎(じんうじんえん)や会陰部の壊死性筋膜炎(えしせいきんまくえん:フルニエ壊疽)、敗血症(はいけつしょう)などの重篤な感染症に至る可能性があります。
DAPA-CKD試験は、2型糖尿病合併の有無に関わらず、CKDステージの2~4、かつ、アルブミン尿の増加が確認された4,304例を対象に、フォシーガ10mg投与による有効性と安全性をプラセボと比較検討した国際多施設共同無作為化二重盲検第Ⅲ相試験です。フォシーガ は1日1回、ACEiもしくはARBによる治療と併用されました。複合主要評価項目は、腎機能の悪化もしくは死亡(eGFRの50%以上の持続的低下、ESKDへの進行、心血管または腎不全による死亡)リスクでした。副次評価項目は、腎機能の複合評価項目(eGFRの50%以上の持続的低下、ESKDへの進行、腎不全による死亡)、心血管死もしくは心不全による入院、および全死因死亡のいずれかの初発までの期間でした。試験は日本を含む21カ国で実施されました 1。結果は に掲載されました 1。
糖尿病の薬なのに腎臓を守る?SGLT2阻害薬の腎保護作用について
また、eGFRの数値が25mL/min/1.73m2未満の人も、フォシーガを飲むことで一時的に腎機能が低下するリスクがあるため飲むことができない場合があります。
慢性腎臓病の治療薬フォシーガについて考える【腎臓内科医が解説】
フォシーガには抗炎症作用があるとされ、腎臓での結石形成を抑制するという研究結果が挙がりました。
このことから、フォシーガは尿路結石症の治療薬になる可能性があるのではないかと大きく期待されています。
飲みはじめの腎機能低下は自分もグラフ見て、ん?胡散臭いと思った。明らかに腎臓に負担かかってるし、逆転するまでの期間かかりすぎ.
「ASN Kidney Week 2022で発表されたこれらのデータは、慢性腎臓病に関連する費用と患者の生活にかかる負担に関する包括的な見解を示しただけでなく、フォシーガがいかにこの負担を大幅に軽減し、あらゆる原因による入院率と医療資源利用を低下させるかも示しました。予防的治療戦略の必要性を強調しながら臨床診療ガイドラインの治療を完全に実行した場合、患者の腎臓有害事象、死亡および心血管アウトカムのリスクが改善するものと思われます」と、同社では述べている。
同時に、血液中へ再吸収されるナトリウム量も減少するため、腎臓への負担が軽減されます。
フォシーガは糖尿病や腎臓病、心不全の治療だけにとどまらず、さまざまな可能性を持った医薬品といえるでしょう。
フォシーガの副作用は?初期症状やダイエットにおける注意点を解説
アストラゼネカのSGLT2阻害薬「フォシーガ」が、慢性腎臓病(CKD)の適応を持つ薬剤として国内初の承認を取得しました。CKDでは、ほかにも2つのSGLT2阻害薬が最終治験を行っているほか、MR拮抗薬やNrf2活性化薬なども開発の後期段階に控えています。国内には約1300万人のCKD患者がいるとされ、治療の進展に期待がかかります。
◼ 心臓の収縮力を保ち、心臓の寿命を延ばします。 ◼ 腎臓と心臓はお互いに助け合っているため、腎臓の負担を軽くすることで.
ASNで発表されたDAPA-CKDデータのもうひとつの分析では、フォシーガの投与により、2型糖尿病の有無にかかわらず、CKD患者のあらゆる原因による入院率が低下した。これらの結果は、患者の生活の質だけでなく、CKD治療に起因する全体的な医療負担や支出にも影響することを意味するとしている。
フォシーガとは?(SGLT-2阻害薬:腎臓病の新しい治療薬として)
フォシーガ(ダパグリフロジン)は、1日1回、経口投与のファーストインクラスの選択的SGLT2阻害剤です。研究により、心腎疾患の予防および進展抑制、ならびに各臓器の保護に対するフォシーガの有効性が示され、心臓、腎臓および膵臓の臓器間の基本的な関連性を示す重要な知見が得られました 1,12,13。これらの臓器の一つでも損傷を受けると、他の臓器の機能低下を引き起こし、全世界で主要な死因となっている2型糖尿病、心不全およびCKDを含む疾患の発症につながります 14-16。
薬食審・第一部会 6製品の承認了承 フォシーガにCKDの効能追加も
腎臓病の中で最も重篤である末期腎不全の人や、人工的に血液の老廃物を取り除く透析を行っている人などが、フォシーガの適応外となります。
▽フォシーガ錠5mg、同錠10mg(一般名:ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物、アストラゼネカ):「慢性腎臓病。 ..
フォシーガは、2型糖尿病だけでなく1型糖尿病にも適応があり、慢性心不全や慢性腎臓病の治療にも使用される薬剤です。血糖降下作用がインスリンに依存しないため、単独で用いる場合は低血糖の発生リスクが低いとされています。糖尿病の有無に関係なく左室駆出率の低下した慢性心不全に適しており、標準的な治療に追加することで予後の改善が期待できます。また、食事の影響を受けないため、食前でも食後でも服用できるという利点もあります。
なおフォシーガは、2型・1型糖尿病や慢性心臓病、慢性腎臓病への効能、効果が認められている医薬品です。 (※1、2)
腎臓病の人は必ず医師の指示に従って、正しい使い方でフォシーガを治療に役立ててください。
慢性腎臓病患者において、腎機能低下・透析導入への進行を抑制する治療薬として幅広く活用されることに期待。 概要
患者さんから腎臓病の治療として注目を集めているフォシーガという薬についてご相談を頂くことが多くなってきたので触れたいと思います。
ダパグリフロジン(フォシーガR)は腎臓病に効果がありますか?
フォシーガは、2型糖尿病、1型糖尿病、慢性心不全(慢性心不全の標準的な治療を受けている場合に限る)、慢性腎臓病(末期腎不全または透析施行中の場合を除く)に適応があります。
効能効果ごとの用法用量は、以下のとおりです。
腎臓病)慢性腎臓病(CKD)の治療(前編) | 亀田グループサイト
頻度は明確になっていませんが、フォシーガの重大な副作用としてケトアシドーシスがあります。